ようこそ!料理動画site Cook-chへ!  ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【ノースマン×プロキャンパー® 星  紹介動画】 北海道 / 銘菓 / キャンプ / 焚き火 / ブッシュクラフト / 焚き火料理 /

【ノースマン×プロキャンパー® 星   紹介動画】 北海道 / 銘菓 / キャンプ / 焚き火 / ブッシュクラフト / 焚き火料理 /

【アウトドアとスイーツってまだまだ未開拓だなと発見した、いい機会】👏

プロキャンパー®星×ノースマン

キャンプやアウトドアには様々なギアを持っていきますが、
最近は本当に少ないギアで如何にして、
その場のモノを活かして楽しむかを考えることが多くなってきました🌳🏕

私のまわりにはネイチャーな方々がたくさんいます。

プロキャンパー®なんか相手にならないくらいのネイチャーワーカーがたくさんいて、いつも学び楽しんでます(笑)(笑)

そうそう、何から何まで、すべて自分で作る人も珍しくないです。

そんないろんな場所や人と関わっていますが、
キャンプをしていると、
スイーツ=甘いものって、割と抜けがち。というか、
結構、抜けていて、マシュマロ炙ろうぜーくらいの感じでした正直。

そして、山登りをそこまでしないプロキャンパー®星は、行動食とかも。。。甘い何かをとか、考えたこともなかったのですが。。

ご縁がありまして、
今回、千秋案さんの「ノースマン」をもってアウトドアをしてきました。

写真じゃあ伝わるものも伝わりにくいなと思い、さっそく映像制作チームで、森へ入り、撮影。

ノースマンは、
そのまま食べるのはもちろんですが、この季節は焚き火で炙って食べるのもオススメだな思います(あくまでもプロキャンパー®的主観です)

炙るとパイがサクサクになり、ホクホクの餡をほおばるともうね、なんかホッとする。

スープとかじゃなくて、アウトドアで、パイ生地とあんこってほっとする。
そして、焚き火で沸かしたコーヒー。。。

目の前には大自然。

お酒のイメージが強いアウトドアですが、

焚き火をして、
コーヒーを入れて、
ノースマンを食べる。

もう何もいらないですね。

ー------------------

ノースマンって、「北の人」と読みますが、

北の大地に生きる人々のたくましい力を表したいと考案したものだということで、まさにアウトドアをしながら、
プロキャンパー®星って我ながら(笑)
北の人だなと感じました。

皆様もぜひ、これから焚き火が最高に気持ちいいシーズン到来です。

ノースマン片手にアウトドアへお出かけしてみてください⛺️

ー--------------

千秋庵製菓株式会社のHPはこちら↓

#北海道
#千秋庵
#ノースマン
#キャンプ
#焚き火
#焚き火料理
#アウトドア料理

プロカテゴリの最新記事