ようこそ!料理動画site Cook-chへ!  ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

春の美肌料理!初心者でも絶対に失敗しない菜の花の天ぷら/レシピ/初心者/一人暮らし/健康@kinoshitamami

春の美肌料理!初心者でも絶対に失敗しない菜の花の天ぷら/レシピ/初心者/一人暮らし/健康@kinoshitamami

一足早く春の訪れを告げる野菜「菜の花」

菜の花にはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれており、とても栄養価の高い野菜です。

美肌効果や生活習慣病予防の効果も期待できる菜の花の栄養と簡単レシピをご紹介します。

菜の花は緑黄色野菜の一種で、栄養価の高い野菜です。

ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれており、その中でもビタミンCの含有量は野菜の中ではトップクラス。

ビタミンCには美肌効果や風邪予防などの効果が期待できます。

また、アブラナ科の野菜にだけ含まれているイソチオシアネートは癌予防に効果が期待できると言われています。

•抗がん作用も!イソチオシアネート

•免疫力を高める!ビタミンC

•老化防止にも効果的!ビタミンE

•生活習慣病予防の効果も!β-カロテン

•骨粗しょう症の予防に!カルシウム

菜の花に含まれているβ-カロテンやビタミンEは脂溶性の栄養素なので、油と一緒に摂取することで体内への吸収率がアップします。

ささっと天ぷらにして、美味しく、未来を美しく整えてくださいね。

春の美肌天ぷら
【#レシピあり】

ねぎ坊主と大根の菜花の天ぷら
🌿🌳🌿🌳🌿🌳🌿🌳🌿🌳🌿🌳

菜の花を天ぷらにすると 
美味しい!!!と感動のレシピ✨

菜の花のβカロテンやビタミンEと
γ-オリザノール豊富な玄米油で
さらに吸収率アップするんですよね😆💕

他の葉物野菜でも代用できます😊

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

【材料】1人分
•ねぎ坊主——6個
•大根の菜花—-6本
•天ぷら粉—-25g
•水—-50ml
•玄米油—-適量
※菜の花は、他の野菜に代用できます。

宜しければフォローください🤗

🌿ねぎ坊主と大根の菜花の天ぷら🌿

−【レシピ】
1️⃣
ボウルに天ぷら粉と水を入れ🥣
だまがなくなるよう良く混ぜる。

2️⃣
鍋に油を入れ中火にかけ
油の対流が落ち着いたら準備OK。

3️⃣
野菜を①に絡め、揚げ油で、
さっと両面を揚げる😄

4️⃣
衣がカラッとしたら
キッチンペーパーの上で
油切りをして完成です😍

★★★ポイント💡★★★

💡野菜に水分が残っていると油はねするので、キッチンペーパーでしっかり水分を拭き取ります。

💡油の温度は、油の対流が落ち着いたくらいが適温です。

💡衣を試しに浮かべてみて、さっと固まれば、野菜を入れてOKです。

💡油に入れて、衣がカラッとしたら
ひっくり返し、両面カラッとしたらOKです。

💡抹茶塩を作りました。
抹茶+海塩をお好みで混ぜます。

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

▪︎木下真美
音食家/食養生研究家 
人間栄養学の知識を活かした食事改善のサポートをしています。
釜飯と食養生のお店『珈琲庵きのした』経営
日本の心を大切に…
あなただけの大切な時間を
京都祇園風数寄屋造の木の温もり溢れる空間でゆったりとお過ごしくださいね。
薬膳料理や日本伝統食の教室主宰。

▪︎珈琲庵きのした
【BASE オンラインショップ】
▷WEB版
*ぬか床定期便、チロミソ定期便は、WEB版のみ掲載してあります。

▷アプリ

【Yahooショップ】

▪︎木下真美Facebook

▪︎珈琲庵きのしたInstagram

▪︎木下真美Instagram

▪︎ぬか床レシピInstagram

#木下真美
#美肌
#美肌料理
#栄養
#人間栄養学
#食事改善
#初心者おすすめ
#初心者おすすめ料理
#絶対に失敗しない
#天ぷら
#一人暮らし料理
#一人暮らし
#珈琲庵きのした

#レシピ#簡単レシピ#野菜レシピ#おうちごはん#天ぷらレシピ

#料理の楽しさを知って欲しい

‎音楽:The Way Home‎
‎ミュージシャン:ZakharValaha‎
‎URL:‎

一人暮らし 料理カテゴリの最新記事