今回はほうれん草とカニカマの胡麻和えのご紹介です。
ちょっとしたひと手間でいつもの3倍美味しくなります。
料理初心者の方でも簡単に作れるレシピとなっています。
ぜひ作ってみてください。
以前、投稿したノーマルほうれん草の胡麻和えも
美味しいのでぜひご覧ください
↓↓↓
■材料*2人前
・ほうれん草 1束(320g)
・カニカマ 50g
・すりごま 大1.5
・めんつゆ(2倍濃縮) 大1.5
・マヨネーズ 大2
湯でお湯
・水 1.5ℓ
・塩 30g
■作り方
①ほうれん草を洗う。
②沸いたお湯に茎の部分を20秒ほど茹でて、その後に葉の部分をサッと茹でる。
③流水で粗熱をとり、よく絞って水気を切る。
④根元を切り落とし、食べやすい大きさにカット。
➄手でほぐしたカニカマと調味料を合わせて完成。
■ポイント
・ほうれん草を茹でるお湯は、たっぴりと用意することで色をキレイに茹で上げることが出来ます。
・ほうれん草を流水に晒している時に、水に浸けている時間が長いと味が抜けていきます。
————-
自己紹介
————-
■おうち料理人
1995年生まれ
北海道出身
調理師免許所持
フレンチ6年
イタリアンシェフ2年
1児のパパ
撮影場所:リビング
おうちで簡単に作れるごはんを投稿してます!
良かったらチャンネル登録&グットボタンお願いします!
■オススメ動画
【春巻き】春巻きの極意、伝授します
【おでん】味シミシミ!究極レシピ
【ブロッコリーのニンニク炒め】お酒のアテに是非作ってみてください!
【ナスとピーマンの肉味噌炒め】本気出したら5分でできます!
【ミートボール】子供から大人まで大好きなレシピ
#ほうれん草
#胡麻和え
#カニカマ
#料理
#初心者
#簡単レシピ
#作り方
#おかず
#副菜